万博 EXPO2025 大阪万博 2回目に行ってきました! 7月20日に大阪万博(2回目)に行ってきました。今回は夜間入場予約(16:00~)の予約をしていたので、堺旧港船着場から船で万博会場まで行くことに。7月1日から船賃の改定で安くなって乗りやすくなりました。(堺旧港→夢洲 改定前:大人3800... 2025.07.24 万博
万博 ブルーインパルスが来た! 7月12、13日と大阪にブルーインパルスが来ました!昨日(7/12)は仕事中で職場の真上を通過したけど、ちょっとしか見れなく・・・涙 今日は自宅(マンション)の屋上から見れました(^^)/ 自分は人生初の生ブルーインパルスでした!前回中止... 2025.07.13 万博
日常 巨大地震が来る?トカラ列島近海の地震の影響は? トカラ列島近海で6月21日から地震が続いていますね・・・7月2日時点で震度1以上の地震が900回以上起きています。現地の方々は毎日不安で過ごして、心身ともに疲弊されているでしょう。自分は大阪住みで職場も自宅も海岸よりなので、南海トラフ地震が... 2025.07.02 日常
日常 梅雨明け早すぎ!この夏どうなる⁉︎米不足、水不足になる? 気象庁が本日27日に九州・中国・四国・近畿で梅雨明けしたとみられると発表しました。なんか今年の梅雨は雨の日が少なかった様な気がします。梅雨はジメジメして蒸し暑いから、自分はあまり好きではないですげど・・・でも梅雨明けが早いと困る人たちもいら... 2025.06.27 日常
日常 お店の緑化 梅雨に入って毎日ジメジメしたり、真夏のような日になったりで、気分がスッキリしませんね・・・そんな中でも植物達はすくすくと成長しています。これを見ると自分も頑張らねば!と思います。うちの店の喫煙所(ウッドデッキ)に置いてある植物達です。主に妻... 2025.06.24 日常
車関連 ホイールナットの違いについて 今回は車のタイヤ(ホイール)を止めている国産車(日本車)ホイールナットの違いについてお話しします。先日、タイヤ交換に来た車両のお話しですが・・・タイヤを交換する為 車両からホイールを外した際に違和感があり 確認したところ「ホイールナットが違... 2025.06.21 車関連